![]() |
日時 | 毎週水曜日 10:30〜11:00 |
場所 | ハーモニーネット未来1階 和室 | |
参加費 | 無料 |
絵本の読み聞かせや手あそびを親子で楽しむ時間です。
9月27日(水)
本のタイトル | 作者・作絵 | 出版社 |
くいしんぼらいおん | 作 八木田宜子 絵 長 新太 |
徳間書店 |
へびくんのおさんぽ |
作絵 いとうひろし |
鈴木出版 |
おさんぽさんぽ | 作絵 西巻茅子 | 福音館書店 |
おべんとうばこあけたらね | 作絵 松田奈那子 | ほるぷ出版 |
あながいっぱい | 作絵 みやもとただお |
あかね書房 |
どんぐりころころ |
手あそび・音楽であそぼ♪ |
森のくまさん おつかいありさん |
今回のおすすめ絵本
![]() |
くいしんぼらいおん 作 八木田宜子 絵 長新太 出版 徳間書店
「今日、おたんじょうびにしちゃってもいい?」
ちょっととぼけた、のんびりした らいおんとぼくの楽しいお話です。 |
![]() |
おべんとうばこあけたらね 作絵 松田奈那子 出版 ほるぷ出版
はやくおべんとう たべようよ みてみて ぼくのおべんとう みてみて わたしのおべんとう ぱかっ!! おべんとうばこ あけたらね・・・ カエルさんのおべんとうばこには |
9月20日(水)
本のタイトル | 作者・作絵 | 出版社 |
こんもりくん | 作絵 山西ゲンイチ |
偕成社 |
このゆびとまれ |
作絵 平出衛 |
福音館書店 |
ぼうしころころ | 作 長谷川摂子 構成 田宮俊和 |
福音館書店 |
ぞうくんのあめふりさんぽ | 作絵 なかのひろたか | 福音館書店 |
みんなとぶよ! | 作絵 いしかわこうじ |
童心社 |
さんぽのしるし | 作絵 五味太郎 | 福音館書店 |
手あそび・音楽であそぼ♪ |
やきいもグーチーパー 線路は続くよどこまでも |
今回のおすすめ絵本
![]() |
ぞうくんのあめふりさんぽ 作絵 なかのひろたか 出版 福音館書店
|
![]() |
みんなとぶよ! 作絵 いしかわこうじ 出版 童心社
どうやって飛んでいくか、想像しながら 読んでみてね。 |
9月13日(水)
本のタイトル | 作者・作絵 | 出版社 |
くだものぱっかあん | はねたあゆみ・文 あまくさあい・絵 |
学研教育みらい |
あそびましょ | 小林真理・文 コダイラヒロシ・絵 |
学研教育みらい |
のりものだあれ? | 西内としお | 学研教育みらい |
まねっこまねっこ | 小川ナオ・文 西内としお・絵 |
学研教育みらい |
どのはな いちばん すきな はな? | いしげまりこ・文 わきさかかつじ・絵 |
福音館書店 |
なにたべてるの? | いちかわけいこ・文 たかはしかずえ・絵 |
アリス館 |
ころころにゃーん | 長新太 | 福音館書店 |
ぴんぽーん | 山岡ひかる | アリス館 |
手あそび・音楽であそぼ♪ |
大きなくりの木の下で |
今回のおすすめ絵本
ころころ にゃーん 長 新太 出版 福音館書店
ころころ ころころ 何かな? にゅーん シンプルで簡単なことばと絵 子どもたちには創造力を刺激され、大人ちがってすぐに楽しい世界に入っていくことでしょう。 |
![]() |
ぴんぽーん 作・絵 山岡ひかる 出版 アリス館
このあと、誰が出迎えてくれるかな?考えながら読んでみると楽しいですよ。 |
![]() |
どのはな いちばん すきな はな? 文 いしげまりこ 絵 わきさかかつじ 出版 福音館書店
小さい子でも分かりやすいと思います。 色をたくさん使い、花が描かれている。 この本の絵を見ながら、小さい子が見たことのある花のことを思い出したりすることができると思った。みんなの好きな花はどの花かな? |
![]() |
まねっこ まねっこ 文 小川 ナオ 絵 西内 としお 出版 学研教育みらい
4種類の動物たちが出てきます。 みんなで動物たちのまねっこをしてみましょう。 リズムある文章に合わせて、体を動かして楽しめる本です。 |
![]() |
のりもの だあれ? 絵 西内 としお 出版 学研教育みらい
出てくる乗り物たちの音を楽しむことができると思います。はじめは先っぽの半分だけ出ている乗り物が次のページで全部現れるので前のページでその乗り物が何なのかみんなで想像できて楽しいです。 |
![]() |
あそびましょ 文 小林 真理 絵 コダイラ ヒロシ 出版 学研教育みらい
同じ言葉とリズムのくり返しで、口に出して読むと楽しい絵本です。しかけ絵本になっているので、「次は誰かな?」と想像しながら読めると思います。 |
![]() |
くだものぱっかあん 文 はねた あゆみ 絵 あまくさ あい 出版 学研教育みらい
子どもたちが好きな果物の絵がたくさんあります。また果物の絵の周りにいるねずみたちが果物を分ける時に飛んでいこうとする様子がよく描かれています。 |
9月6日(水)
本のタイトル | 作者・作絵 | 出版社 |
はねはねはねちゃん | なかがわ りえこ やまわき ゆりこ |
福音館書店 |
はたらくくるま みんなのバス トマリー |
やまもと しょぞう いちはら じゅん |
くもん出版 |
ないているこ だあれ | にしまき かやこ | こぐま社 |
ちゅうちゅうたこかいな | 新井 洋行 | 講談社 |
ひとくちどーぞ | 山崎 克己 |
福音館書店 |
はなのさくえほん | いしかわ こうじ | 童心社 |
手あそび・音楽であそぼ♪ |
バスにのって ごんべさんのあかちゃん 線路は続くよどこまでも きらきら星 |
今回のおすすめ絵本
![]() |
ないているこ だあれ 脚本 にしまき かやこ 出版 こぐま社
美しく、やさしい絵で心なごむ絵本です。 |
![]() |
からすのパンやさん 作・絵 かこさとし 出版 偕成社
|
▼2017年
▼2016年
|12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
▼2015年
|12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
▼2014年
|12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
絵本の読み聞かせボランティア
![](images/kakumaru-ue.jpg)
おはなしの会で絵本の読み聞かせをして下さるボランティアの方を募集しています。詳しくは下記連絡先までご連絡ください。
連絡先 【月曜日〜金曜日(祝祭日除く) 9:00〜17:00】
認定NPO法人 ハーモニーネット未来
(0865)63-4955
(0865)63-4950
![](images/report2.jpg)
読んでもらいたい絵本・読んでよかった絵本 教えて!
![](images/kakumaru-ue.jpg)
「おはなしの会でこの絵本を読んでほしい!」
「こんな良い絵本見つけたよ!」
「子どもが小さい時にこの絵本が大好きだったの!」
など、あなたのおすすめ絵本をぜひ教えてください。
教えてくださる方は、件名に「おすすめ絵本」と書いて
kodomo1@kcv.ne.jpまでメールを送ってください。
あなたのステキな1冊をお待ちしております!
連絡先 【月曜日〜金曜日(祝祭日除く) 9:00〜17:00】
認定NPO法人 ハーモニーネット未来
(0865)63-4955
(0865)63-4950
![](images/report2.jpg)